最近、花山椒のお菓子が流行っていますよね。
中でも花山椒味のピーナッツは定番化しそうなくらいな売れ行きです。
花山椒までではありませんが、スパイシーなピーナッツがカルディで販売されています。
そもそもシラチャーってなんだろうと思う方も多いと思います。
この記事ではシラチャーとは何か、シラチャーピーナッツの情報、感想について書いています。
Contents
『シラチャーピーナッツ』の商品情報
加工者 :ケイ・エスカンパニィー
販売元 :キャメル珈琲
参考価格 :税込151円
内容量 :50g
エネルギー:308kcal
たんぱく質:11.7g
脂質 :24.0g
炭水化物 :11.3g
食塩相当量:0.5g
メーカー(ケイ・エスカンパニィー)のホームページ情報
ケイ・エスカンパニィーのホームページへはシラチャーピーナッツの情報がありませんでした。
販売元のカルディのホームページへも一切情報はありませんでした。
『シラチャー』とは何か。
エスビー食品のホームページにシラチャーソースの説明が詳しく書かれていたので引用します。
シラチャーソースは唐辛子の辛みに、ガーリックの旨みと、酸味の効いたチリソース。 唐辛子のフレッシュ感とガーリックの旨みとのバランスにこだわっています!
ただ辛いだけじゃなく、酸味も効いておりタバスコにも近い感じのようです。
アメリカでは、広く浸透しているソースです。 小売ではどこのスーパーでも売っていて、アジア料理(ベトナム料理)店やハンバーガーレストランやメキシカンレストランなど、ありとあらゆるレストランにタバスコと同じように置いてあります。 また、特にシラチャーマヨネーズは、ロール寿司、まぐろと和えたりとよく使われていますよ!
『シラチャーピーナッツ』の見た目
シラチャーピーナッツは薄皮がついたままのピーナッツです。

この通り、9割以上が皮付きです。
配送中での衝撃などで少しだけ皮が剥がれたものもありました。
パッケージもカルディらしさが溢れた異国のお菓子感丸出しです。

超級美味的是拉差花生
とにかくすごく美味しいピーナッツって感じですよねきっと。

ピーナッツではなくシラチャーソースのソースの方がキャラクターになっているのが個人的には面白いと感じました。

『シラチャーピーナッツ』の感想
コスパ :★★☆☆☆
お酒との相性:★★★★☆
やみつき度 :★★★★☆
斬新さ :★★★★☆
皮付きのため、皮に味がしっかりとついていました。
酸味が少し弱いタバスコのような味で、流行りの花椒味のピーナッツほど刺激はありませんが、個人的にはちょうどいい味でした。
花椒ピーナッツはちょっと辛くて、、、という方にはおすすめです。